[トップページへ] [他の月を見る]


マネージャーのつぶやき

( 2001/08 ← 2001/07 → 2001/06 )


[ 脊髄炎とアトピー ]
登場人物:博士…このページの管理者 ケン…博士の友達

ケン:どんどん暑くなってきますね。博士・・・。
博士:そうだね〜。こんな時は栄養のバランスに気を付けないと
   いけないね。
ケン:そうそう・・・
   少し前の新聞ですがこんな記事を見つけました。
博士:ほ〜・・・。どのような記事かな?
ケン:原因不明の脊髄炎患者がアトピー性皮膚炎と関連があるよ
   うなんです。
博士:うんうん・・・。
ケン:新聞によると、手足のしびれなどの神経症状を訴えている
   原因不明の脊髄炎と診断された患者の中に、アトピー体質
   が出ているそうなんです。
博士:それは大変だね。
ケン:厚生省の免疫性神経疾患調査研究班によると、原因不明の
   脊髄炎の多くがアトピーと関連している可能性が高いそう
   です。
博士:深刻だね・・・・。
ケン:前回の博士の話を思い出していたんですが、アトピーは年
   齢などによっても原因が違うと言ってましたよね。
博士:そうだね。年齢だけでなくアトピー患者の数だけ原因も違
   うといっても良いのかもしれないね。
ケン:そうですね・・・・。
博士:こんな記事もあったよ。
   今人気のペット『ハムスター』に噛まれてアレルギー症状
   を起こすそうだよ。
ケン:ハムスターにですか?
博士:そうなんだ。専門医によると、ハムスターを含む動物の唾
   液はアレルギーを引き起こす事があるそうだ。
   『アナフィラキシーショック』と言う症状なんだが、軽い
   場合は、全身のじんましんや腹痛程度だが、重いと呼吸困
   難、意識不明、脳への損傷があるんだ。最悪の場合は死亡
   することもあると言われているんだ。
ケン:それもやっかいですね。ハムスターって可愛い動物だし。
   つい触りたくなりますよね。
博士:アトピーも同じ事が言えるね。
   ただのアトピーだけなら命までは気にしないけど、脊髄炎
   となるとね・・・・。
   とりあえず、自分でも病気のことはしっかり考えないとい
   けないようだね。
ケン:はい。また教えて下さい。
博士:そうしよう・・・・・。


朝日新聞掲載記事より・・・

2001/07/25(水)


[ アトピー情報・・・ ]
登場人物:博士…このページの管理者 ケン…博士の友達

ケン:や〜博士。
博士:暑いね〜ケン君。
ケン:今日はアトピーについて聞かせてくれるんだね。
博士:そうだったね。
ケン:前回、アトピーと言っても多くの原因が考えられると言う
   ことが解ったよ。
博士:そうだね。
   以前は子供の病気のように言われていたが、最近は大人に
   なってからの発病も多いようだね。
   では、今日は年齢によってアトピーの出る原因が違うと考
   える人の説を話そう。
ケン:はい。
博士:アトピーの症状が出ている人には、その原因になる臓器が
   異なるんだよ。
ケン:へ〜・・・・。
博士:例えば生まれつきのアトピーの子供とか、乳幼児発疹がほ
   かの子供より強く出ている子供とか、小学校に上がるまで
   発症した場合は、まず腎臓の一部の細胞がきちんと運動で
   きないことからきている場合があるようだ。
ケン:ほ〜。
博士:逆に、幼児期に喘息などのアレルギー症状がまったくなく
   て、15歳過ぎから症状が出て人は、女性の場合では子宮
   に、男性の場合はほとんどが腸からくるものが多く、腎臓
   とかかわりのある下行結腸にその原因の元をたどることが
   できると言う説がある。
ケン:そうなんだ・・・・。
博士:そのような下行結腸の一部が弱いと思われる人は、腎臓か
   ら出てくるアミノ酸が、きちんと正常なルートで身体を流
   れていないことが考えられるんだよ。
ケン:はい。
博士:腎臓から出たアミノ酸には、色々な部品をくっつけながら
   生成され研ぎ澄まされて、必要な形になって下行結腸へ行
   き、排便作用を促す役割があるんだ。
   でも、このルートの臓器が弱く、部品が足りないような不
   完全なアミノ酸になると下行結腸に流れ込んで、他のルー
   トへ流れていってしまうんだよ。
ケン:へ〜・・・。そうなると、どうなるの?
博士:不完全なアミノ酸やタンパク質というのは酸化しやすい物
   質になっているんだ。
   違うルートに向かうと厄介者になってしまうんだよ。
   そんな厄介者を体外へ追い出すための排泄機能をはたすの
   が皮膚なんだ。
ケン:皮膚か・・・・。
博士:酸化物質が皮膚の表面に出てきて、空気中の成分と反応す
   るとアトピーの症状を引き起こす原因になるんだ。
ケン:なるほどね〜・・・・。
博士:その中でも紫外線の影響が大きいと考えられているんだ。
ケン:紫外線ですか・・・・。
博士:そうだね。でも、紫外線が悪いわけではないんだよ。
   しかしながら、前にも言ったように、最近紫外線が強くな
   っているんだから気を付けたいね。
ケン:はい。わかりました。


では、この辺で・・・
次回をお楽しみに。
(アネモネ記載記事より)   
2001/07/11(水)


( 2001/08 ← 2001/07 → 2001/06 )

[ 管理者:マネージャー ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy